おすすめレビュー
読み物として面白い当たり前だが描かなければ描けるようにならないので
これを読んでも直接上手くはならない。
それよりも
このマンガ自体が「いつ・どこで・だれが・何をしている」
のか分かるようになっているので、それが一番の説得力だろう。
背景は世界観を伝える事が第一なので、このマンガに書いているような勉強は必要を感じた時にやればいと思う。あまり肩肘張らずに、読み物として楽しく読めればどこかで役に立つ、という感じで読んだ方がい。
天井(あおり)を描くと背景描写は楽になると書かれているが、このマンガにもその技法が沢山使われている所が実用的だと思った。
あらすじ
漫画を描く上で最重要なのはストーリーとキャラ。漫画で最も気にされない部分それが”背景作画”しかしそれがヘタだと悪目立ちする。今回はそんな背景作画の基礎を徹底解説。背景作画に悩む漫画描きのみなさん是非一読下さい
全34p 注、一部商業版の漫画アシの日常3巻に収録されております
サンプル
![五百住さんの漫画道 背景編 [うみはん] | DLsite 同人](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ195000/RJ194766_img_main.jpg)
![五百住さんの漫画道 背景編 [うみはん] | DLsite 同人](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ195000/RJ194766_img_smp1.jpg)
![五百住さんの漫画道 背景編 [うみはん] | DLsite 同人](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ195000/RJ194766_img_smp2.jpg)
![五百住さんの漫画道 背景編 [うみはん] | DLsite 同人](https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/doujin/RJ195000/RJ194766_img_smp3.jpg)
購入はこちらから
五百住さんの漫画道 背景編 [うみはん] | DLsite 同人