コンテンツへスキップ

ここはまどろみの底 [廃園] | DLsite がるまに

    ここはまどろみの底 [廃園] | DLsite がるまに

    あらすじ

    主人公・安達泰成はなんの変哲もない高校三年生。
    現実ではいじめられ、他者との交流を積極的に行わない彼だが、
    ネットゲームの中では明るく振る舞い、友人の男に恋をしていた。

    そんなある日彼の前に現れた、神と名乗る少年。
    そしてゲームの中に現れる幽霊の噂、
    連続する謎の不審死事件……。
    夢と現実が交錯するオリジナルBLビジュアルサウンドノベル。


    ■制作ツール:吉里吉里2/Kag3
    ■ED数:3
    ■スチル枚数:18枚(差分含まず)
    ■プレイ時間:1時間程度

    サンプル

    ここはまどろみの底 [廃園] | DLsite がるまに
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    ここはまどろみの底 [廃園] | DLsite がるまに
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    ここはまどろみの底 [廃園] | DLsite がるまに
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    ここはまどろみの底 [廃園] | DLsite がるまに
    ↑ 画像をクリックすると作品サイトにリンクします ↑
    DLsite
    ↑ Click a image, link to main stories ↑

    レビュー

    気になる方は、まず、プレイして欲しいと思います。
    体験版で気に入ったら、まず後悔はしないんじゃないでしょうか。それくらい自分は自信をもってオスメします。
    レビューもネタバレになってしまうので、
    できれば先入観や、前情報無しで、この世界を新鮮な目線で味わって頂きたい気がします。
    ゲームは、音、映像、文章などの総合芸術ですがその要素を本当に上手く組み上げて、世界を構成していると思います。
    お一人で制作なさっておられるようですが、本当に細部まで心が宿っているようで、世界への没入感を濃厚に味わえます。
    グラフィックの美しさもさることながら、デザイン、演出、音楽のチョイスもセンスに溢れています。
    今後の作品も今から待ち遠しいです! 体験版をしてみて、面白そうだったので購入してみました。
    「ビジュアルを強調した作品作りを~」の通り、みせ方がとても綺麗です。
    スチルだけではなく、立ち絵だけのワンシーンまで綺麗でした。
    こういったみせ方のゲームは今までしたことがなかったので、新鮮です。
    また、ネットゲームが出てくるお話で用語も出てきますが、それに注釈がついているのはとても助かりました。
    これらの点は体験版でも確認できます。
    ストーリーも面白かったのですが、個人的にはルートごとにもう少し変化があると嬉しかったです。
    ただそれを差し引いても余りある、ビジュアルの美しさや機能の親切さ。
    これでこのお値段なら文句はありません。
    透明感のある雰囲気も素敵です。
    いお買い物でした。

    主人公の受け攻めにこだわりのある方のご参考までに。
    あくまで私の感想ではありますが…。
    基本は受け気味ですが、全年齢向けなのでそこが明確になるようなシーンは少ないです。
    月岡くんには少し攻めっぽいですが、顕著ではありません。
    主人公攻めが苦手という方でも大丈夫かと思います。
    「完全に地雷です!」という方は少し注意した方がいかもしれません。 わたしもこちらのサークル様のフリー作品から入ったクチですが、フリー作品のビジュアルも素晴らしいクオリティーだったけど、本作はもうどこをとっても眼福しかなくという凄さでした。画面演出、文字にいたるまで目に引っ掛かるものが全くない。音楽も含めてひたすら心地よく物語に浸り続けることができました。
    こういった隅々まで自己の好みにこだわって作り込むようなことは、むしろビジネスでは難しいかもですね。このような佳作をこの価格で送り出してくださった作者様にただもう感謝しかないです。
    BL作品ですが、際どい描写はなくあっさりしていて、微笑ましい友情寄りな部分もあるので、広くお薦めしたい逸品です。 なんといっても絵が写真のようで幻想的、キャラ自体も背景に合った美しさで圧巻でした。
    ストーリーの方も、すんなり感情移入できました。某小年がいてくれてほんと良かったよ。
    ネトゲには全く詳しくないのですが、商業ゲームにあるような言葉の説明もキチンとされていて楽だしやりやすかったです!
    エンド数は少ないですが、値段にあったものだと思います。
    同サークル別ゲームのキャラもちょい出てきて、ひとつはやっていない物なので興味も出ました。
    製作中のもあるようなので、次回にもとても期待してます! 製作者様のフリーゲームがすごく好きだったので、購入しました。
    実際にオンラインゲームの世界を体験してるような感覚になれる演出は面白かったし、細かい用語解説もありがたかったです。
    リアルとネットでの人間関係の差も、上手く描けてると思いました。 画力が高くてすごいな、と思ったら、描かれているのはプロのイラストレーターさんなんですね!
    ゲーム画面はウィンドウサイズから大きくできないみたいなので、最大化で拝みたいほどでした…!
    神様と名乗る男子生徒を攻略したくて購入したのですが、こちらの方は友人エンドでした。
    同級生の方には恋愛エンドがあります。
    吹き出しの台詞や、オンラインゲーム世界の話など面白かったです!